入所支援施設
ライブリーあそかの園
人みな同朋に、地域とともに育ちあい
基本的な生活習慣の確立、健康と安全管理、集団生活への参加、人間関係や生活技術の学習等の支援を行う。
利用者の基本的人権を守り、思いやりの心、情緒の安定に努め、家庭的雰囲気と共に明るく楽しい健全な環境作りに努める。
お知らせ
関連するニュースがありません。
事業内容
行事について
11月
1日 施設長会議・給食会議・障害福祉会議
6日 山口県知的障害者支援施設協会保健医療部会研修会
8日 ともの園フェスタ準備
9日 ともの園フェスタ開催
13日 防災訓練
19日 山口県知的障害福祉施設協議会研修大会
25日 虐待防止研修会
12月
2日 障害福祉部会
23日 ライブリーあそかの園保護者会・忘年会
26日 施設長会議・給食会議・障害福祉会議
27日 御用納め式
___ライブリーあそかの園 餅つき
31日 大晦日 明蓮寺除夜鐘つき
生活介護・施設入所
生活介護又の対象者に対し、日中活動と合わせて、夜間等における入浴、排泄又は食事の介護等を提供することを目的として、障害者施設において、必要な介護、支援をする。
日中活動内容
陶芸・リサイクル・手芸・創作活動・リハビリその他利用者様ご希望の内容
日常生活支援
食事・身体介護・排泄等日常生活に必要な支援を行います。
余暇活動
ご本人様の希望に沿った余暇活動の提供に努めます。
◎第2、第4火曜日の午後にフラワー教室を実施。第3火曜日の午後にピアノ演奏会
日課
6:30 起床
7:30 朝食
9:00 掃除
9:30 朝礼
10:00 活動
12:00 昼食
13:30 活動
15:00 おやつ
15:30 入浴
18:00 夕食
22:00 消灯
同朋太鼓
和太鼓の響きにのせて
同朋太鼓は、従来の音楽療法の一端として平成15年5月に、心身の療育と日々のリフレッシュを図り、障害を乗り越えて何かができるという個々の可能性を求め、和太鼓独自のバチで叩く感触と、心の底に響く鼓動に感動し和太鼓のグループとしてスタートしました。現在では、利用者のみでなく保護者並びに職員も加わり、三者が一体となり手を携え、和太鼓の響きにのせて、障害何するものぞ!の意気込みで力強く人生を歩んで行きます。
【演奏曲】
- 長州囃子(ちょうしゅうばやし)
- きずな
- 響流十方(こうるじっぽう)
- 維新の念い
- 燃ゆる念い
- ず~と、ちんぐう
- 慈光照護~生きる歓び~
リサイクル班
【作業内容】
アルミ缶つぶし、缶の仕分け(アルミ、スチール)、缶回収(地域の方に協力を得る)
陶芸班
【作業内容】
業者からの発注作業(土鈴)干支の土鈴作製、コップ、箸置きの作製、花器・創作食器の作製
手芸班
【作業内容】
ビーズ通し、ちぎり絵、塗り絵、裁縫(マスコット・袋物)、編み物(マフラー)、習字(全国書画展覧会出展)、パズル
療育班
【作業内容】
一人一人の身体状況に応じて手や足を動かし、身体機能の維持を行う。
体力の増進を図るため、散歩の機会を取り入れる。
車椅子・歩行器等の整備点検を定期的に行う。
短期入所
家族の病気などにより一時的に保護が必要になった障害者に対し、障害者支援施設などに短期間入所させ、入浴、排せつまたは食事の介護などを行うサービスです。
ご利用を希望される方は、当園にご相談いただくか見学など、お住まいの市町福祉担当窓口にご相談ください。
日中一時支援
障害者の方の日中における活動の場を確保し、家族の就労支援及び障がい者等を日常的に介護をしている家族の一時的な負担軽減をはかります。
ご利用を希望される方は、当園にご相談いただくか見学など、お住まいの市町福祉担当窓口にご相談ください。
施設情報
- 開設日
- 平成9年6月開設(平成19年10月1日新体系移行)
- 住所
- 〒759-2301 山口県美祢市於福町上4017-1
- 電話
- 0837-56-1813
- FAX
- 0837-56-1814
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート一部二階建
- 主な設備
- エレベーター・自動火災報知設備・スプリンクラー・避難用すべり台・地域交流センター・身障用トイレ・多目的ホール屋上グランド
- 定員
- 生活介護50名・施設入所支援50名・ 短期入所2名(空床型5名)・日中一時支援7名
- 居室
- 2人部屋…28室・個室…1室